就職に疑問を持っている。就職したくない。なんで就職しないといけないの?
僕はこの動画を見て衝撃を受けました。社会がどれだけ残酷なのか。
- 『就職活動が嫌だ』
- 『仕事したくない』
- 『就職したくない』
- 『なぜ就職しないといけないのか』
- 『就職に疑問を感じる』
- 『会社のシステムに疑問を感じる』
- 『就職して仕事したけど辞めたい。つらい。』
- 『ネットで仕事するのに興味がある』
という考えを持つ人がいるかと思います。もちろん、僕も同じ考えを持っています。
僕も、就職することに疑問を感じて、就職して仕事することで
自分の人生を満足に生きることができるのか、っていうことを思っていました。
就職することで、金銭的な安定は手に入れることができるかもしれない
でも、精神的な安定、時間的安定、場所的安定は
手に入れることができません。
これは定年まで続くことになります。
お金のために、自分の精神を削って
自分の時間を削って住みたくないところに飛ばされて
これって本当に安定した生活、安定した人生といえるのか。
就職すれば安定できる、と思っていたけど、
金銭的に安定できる、という意味。
お金のために、鬱になったり
好きなことできなかったり転勤族になったり
僕にとってこれは”安定”じゃないって確信しました。
そしてネットビジネスをしていて
これこそ本当の”安定”なんだなと思ったことがあります。
コメント
[…] 就職したくない大学生がたどり着く場所 […]
[…] ゼロの状態から100万へと上り詰める。そんな僕の物語を限定配信します。 […]
さいぞうさん
はじめまして。
らもんと申します。
突然のコメント失礼します。
おっしゃる通りで、就職なんて安定でも何でもないと思います。
(実体験からも)
就職って、「自分の稼ぎや環境を人任せにする」ことなのではないかと。
依存する訳だから、そりゃ安定ではないですよね。
自分で稼ぎも環境も決められる力を付けなければ、
安定なんてあり得ないと思います。
共感したのでコメントしました。
またお邪魔させてください。
失礼いたします。