音声録音フリーソフト「Audacity」の導入と使い方

音声を録音してコンテンツを作成できるa
音声録音フリーソフト「Audacity」の導入と使い方に、ついて動画で解説をしていきます


このソフトを使うことで、音声を録音することができます。
これがあれば、音声ファイルを作ったり、対談音声を録音したりできます。
録音後、すぐに編集もできますし、切り取りや加工もできるのでおすすめです。

MP3エンコーダを使うことでMP3で落とし込むこともできます。
音声コンテンツを作成したいなら、これを使って無料で作成できるのでとてもお勧めです。

これからは文章だけでなく、音声コンテンツの需要も拡大してくるでしょう。
音声は非常に利便性が高く、いつでもどこでも聞くことができるので、
何度も反復をして勉強するにはうってつけのコンテンツです。

ぜひお試しください。

「Audacity」のダウンロードはこちら
http://audacity.sourceforge.net/?lang=ja

mp3エンコーダーのダウンロードはこちら
http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity_mp3.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>