ヤフーとツイッターを使った集客方法「リアルタイム大作戦」
あなたのブログのアクセスを高めるための
ヤフーとツイッターを使った集客方法「リアルタイム大作戦」について動画で解説をしていきます。
ヤフーリアルタイムはこちら
http://search.yahoo.co.jp/realtime
ツイッターはこちら
https://twitter.com/
SNSなどを使って記事にアクセスを集めていくことができれば
「このサイトは人に求められているんだ!」と判断して
検索上位にグンと引き上げられることがあります。
まだ作ったばかりのサイトやなかなかアクセスが集まらないサイトなどに
こういったSNSからアクセスをかき集める方法は非常に効果的です。
ですが、トラフィックエクスチェンジを使ったアクセスアップは辞めてくださいね。
あれは1ユーザー10秒しかサイトを見てくれないので
滞在時間を大幅に下げ、直帰率を大幅に高めることになります。
サイトの評価を高めて検索上位に食い込むためには
「滞在時間を延ばし、直帰率を下げる」ことが重要です。
滞在時間が長いということは、訪問者が長くサイトを見てくれてるということ。
それにより「このサイトは訪問者にとって求められてる情報が掲載されてる」と判断されます。
直帰率が低いということは、訪問者がすぐにサイトを閉じないということ。
それにより「このサイトは訪問者にとって必要な情報が書かれてる」と判断されます。
つまり、訪問者のためになるような情報を更新し続けていけば
自然と検索エンジンからアクセスを集めることができます。
そう思わせるためにも、SNSからアクセスを流していきましょう。
SNSから流す場合、短時間で圧倒的なアクセスを集めた方がより良いです。
1時間で1000アクセスとか、1日で2万アクセスとか。
そのためにもツイッターのフォロワーを集め媒体を拡大させておき、
複数のツイッターアカウントを管理しておく必要があります。
ツイッターの管理は基本的に手動ではなくすべてツールに任せておいた方がいいですね。
ツイッターのツールでしたら「フォローマティック」というツールがおすすめです。
以前はフォローブースターというツールが流行ったのですが
ツイッターの大幅な規約変更のため、対応しづらくなりました。
その規約に対応したツイッターに優しいツールが「フォローマティック」です。
同時に5アカウントまでフォロワーを増やしたり管理できるのでツイッターの自動集客装置としては最強です。
詳しくはこちら
ツイッター最強自動集客システム「フォローマティック」