グーグルアドセンス広告を最新情報の前後にきれいに表示させる方法

ルレアのリファインsnowテンプレートにアドセンス広告をきれいに貼る方法について
動画で解説してみました。



グーグルアドセンスの収益を増加させるためには
広告の配置方法や広告の種類が決めてです。

アドセンス広告の種類は多数存在します。

2013-02-16_210356

2013-02-16_210410

2013-02-16_210423

2013-02-16_210434

これだけたくさんあります。

この中で最も効果的な広告の種類は「レクタングル(大)」です。
最もインパクトがあり、訪問者の興味に目を届かせやすいからです。
ですが、広告の配置方法を間違えてしまっては収益につながりません。

基本的には

トップページ:
最新情報上。最新情報下。サイドバー

記事ページ:
記事上。記事下。サイドバー

という配置になっているかと思います。

ですが、配置ごとのクリック率を見てみればわかりますが、
記事上のクリック率がほとんどを占め、
記事下やサイドバーのクリック率はかなり低めになってしまいます。

サイドバーの広告は一番上に配置すれば多少クリック率が上がる傾向があります。

それと、広告の文字色や囲い枠の設定など
広告の微妙な設定によってクリック率は変動してきます。

なるべく違和感を感じさせないように
サイトに溶け込むように設定をしておかなくてはいけません。

といって、広告のクリックを促すようなことをしては規約違反なので
注意をして取り組んでいきましょう。

<center>
スポンサードリンク<br/>
(広告コードを載せる)
<center>

このようにコードを載せれば完了です。

広告コードを載せるときには必ず「スポンサードリンク」と明記してくださいね。
明記しなければ規約違反でアカウント停止になる可能性があるので。



>>>他のカスタマイズ方法を解説しています<<<


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. あぐも より:

    この動画の中に出てきた最新記事の上下の広告には
    「スポンサードリンク」の表記はいらないんですか??

  2. ジンロウ より:

    さいぞうさん

    こんにちは、サイトを参考にさせて頂いています
    ジンロウと申します。

    リファインスノウを使っており、
    動画の通りに作業してみたのですが
    サイトにグーグルアドセンスの表示がされませんでした。

    原因は何だとおもわれますか?

    ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

    • saizou01 より:

      ジンロウさんコメントありがとうございます。
      アドセンスが表示されない原因としては

      ・広告タグがちゃんと設置されていない
      ・設置する場所が間違っている
      ・1〜3日待てば表示されることがある

      もちろん2次審査は通過していることが大前提ですが。

ジンロウ にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>