初心者がアフィリエイトで稼ぐ為に欠かせない考え方
これからアフィリエイトで稼いでいくために初心者が月収10万円を目指していくために絶対に避けては通れない考え方があります。初心者必見ですよ。
こんばんは!さいぞうです。
最近はチーム生のサポートを中心に取り組んでいます。
やはり資料だけではわからない部分があるので
資料を渡してそれで終わり、ではなく
チーム生一人ひとりに理解してもらうために
双方向で情報を交換してサポートしていきます。
一方通行では、ちゃんと理解できてるかどうかが
僕も把握することができないので、
相手の反応を見ながら、理解できるまで指導していきます。
チーム生のなかにLさんという方がいるのですが、
サポートをしてるときにLさんが言ったこと、
早く結果を出そうと焦ってしまうのが
上手くいかない原因なのかと思いました。
まずは、基本をおさえて集中してみます。
と、言うことを仰っていました。
この考え方はアフィリエイトでも大事な部分なので
詳しくお話ししていきますね。
意外と知らない基本の重要性
僕の学生時代はずっと陸上競技一本でした。
走高跳を専門に、毎日ずっと跳んでました。
高校1年は1m70cmがベスト記録でしたが、
やるからには徹底的に極めたい性格なので
「2m00を跳ぶこと」を目標にしていました。
それからずっと目標を達成するために
日々練習に明け暮れていたのですが、
高校2年の時、激しいスランプに陥りました。
中学の頃に跳べていた1m50cmすら跳べないのです。
自分の壁を越えられないことが悔しくて
「なんで跳べないんだ!」
練習の時は毎回泣きながら跳んでました。
顧問の先生もあきれ果てたのか、
「高跳びマットを片付けなさい!!」
高跳びの練習すらさせてくれませんでした。
それからは短距離チームと一緒になって
毎日ひたすら走り込みの練習ばかりさせられました。
高跳びの練習をさせてくれないので
もう諦めろって言うことなのかなと思い、
短距離で結果を出せるように頑張ってました。
それから半年が経ち…
「高跳びのマットを出しなさい」
練習中に顧問の先生が叫びます。
高跳びのことを考えないようにして
ずっと短距離の練習ばかりしてたので
なにをいまさら…って思ってました。
まあでも、顧問の先生がそう言うので
再び高跳びの練習を始めたところ…
このとき1m80cmを軽々飛べました。
この瞬間に自己ベスト記録がでました。
「え?」
自分でもびっくりしました。
なぜいきなり跳べたんだろうか?
練習後、先生が僕のところにきてこう話しました。
「高跳びには、短距離以上に体力がいる」
「筋力も走力もどの種目より必要になる」
「さらには技術も必要になる難しい競技だ」
「お前の技術は目を光らせるものがある」
「だけど、肝心の体力や筋力、走力が足りていない」
「レベルの高い領域を目指すのならそこが重要になる」
「だから高跳びの練習を辞めて短距離に移したんだ」
「そこで走力や体力、筋力をしっかり身につけたから」
「今回のベスト記録につなげることができた」
基本があって応用がある。
基礎体力があるから結果が出る。
改めて考えさせられましたし
先生の指導力には驚きました。
結果を焦ると結果は逃げる
冷静になって考えてみると先生の仰る通りで
どの世界にもすべて基本からスタートしていきます。
例えば、
軽音楽部の場合、
まずはギターの使い方から始まり、
練習を積み重ねることで1曲弾けるようになります。
勉強の場合、
小学校、中学校の勉強を理解していないと
高校、大学で良い成績を残すことはできません。
かけ算の九九がわかっていなければ
連立方程式とか因数分解とか絶対に解けません。
どの場面や業界でも
すべては基本から始まっていきます。
基本があって初めて応用の力をつけることができます。
これはアフィリエイトでも同じことが言えます。
例えば、
「月収10万円稼ぎたい!」
この目標を実現させるためには
どうすれば10万円稼げるのかを知る必要があります。
教材や資料でその方法を知ったとしても
アクセルを踏むという動作をしないことには
車は動かないことと同じように、
知識を行動に移していかないと先には進めません。
そしてアフィリエイトでまとまった報酬を得るまで
媒体作りや集客にどうしても時間がかかるので
報酬GETまでに2~3ヶ月は最低でもかかります。
「最初は時間がかかるからできることからやっていこう」
こういう考えを持っていれば、しっかり行動できるので
続けていけば確実に報酬を得ることはできます。
ですが、
「来月に10万、3か月後に30万、半年後に100万!」
「明日は報酬いくらになってるだろうなぁー!」
ということを考えていては、はっきり言って稼げないです。
アフィリエイトはすぐに稼げないものなのに
「来週はいくらかな!」「来月に稼ごう!」とか
そんなことを考えても無意味ですし、時間の無駄です。
「アフィリエイトは稼げない」
こういった噂が流れるのは、
短期で報酬を求める人がたくさんいるからです。
「すぐに簡単に稼げる!」
そういったおいしい言葉に惹きつけられて、
お手軽なイメージでアフィリエイトをしていては
月収10万円稼ぐことは99%不可能でしょう。
なので、僕は稼ぐことを簡単とか言わないですし
アフィリエイトですぐに稼げるとは絶対に言わないです。
簡単だと思って取り組んで欲しくないですし
取り組むからには絶対に稼いでほしいからです。
やるからには基本に徹すること。
結果ばかり焦って、結果ばかり追い求めると
結果はどんどん逃げて離れていきますからね。
「急がば回れ」
簡単に稼ぐ方法なんてこの世には存在しません。
そんなことを追い求めていくよりも
時間をかけてコツコツと積み重ねて行動する方が
結果的に早く稼ぐことにつながっていくのです。
早く結果を出したい、稼ぎたいと思う気持ちは
僕も痛いほどわかります。
僕自身も稼げていなかったときは
ずっと目先の利益ばかり追ってましたので。笑
教材を購入して2週間必死にしたけど
1円も稼ぐことができなかったときは
めちゃくちゃ落ち込みました。
「おれはなにをやってもダメなんだ」
今考えるとたった2週間しかしてないので
結果はでていなくて当然なんですけどね。笑
「時間がかかってもいいからコツコツ頑張る」
「今できることをできる範囲で取り組む」
僕が月収30万円稼げたのも
こういう考え方に気付くことができたからです。
今やってることを全力で取り組んでいくことで
気が付けばそれぐらいの結果につながっていました。
「急がば回れ」
この考え方に気付くことができるかどうかで
将来が大きく左右されていくでしょう。
では、今日はこの辺で失礼します。
追伸:
チーム生のLさんも、
この考え方に気づいていただいたのでよかったです。
やはり直接1対1でサポートをしていくことで
より理解しやすくなりますし、僕も伝えやすくなりますね。
いつもメルマガに返信してくれる人達も
一番最初に送った内容と最近の内容を見ると
かなり文章力がついてきています。
やはり、コツコツと小さな努力ができる人は
順調に月収10万円の道を歩んでいますね。
追伸2:
高校2年の時に顧問の先生に言ってくれたことを意識して
基礎体力や筋力、走力を高めていったことで
高校3年に2m00を跳ぶことができ、目標を達成しました。
あのときは先生と共に涙を流して喜びましたね。
もう一度あの瞬間に戻りたいな、
メルマガを書きながら、ふと思っていました。
今はすっかり運動をしていないのでかなり劣化してます。
アフィリエイト活動をひと段落させたら
陸上競技生活に戻ってもう一度スポーツを楽しもうと思います^^