ビジネスマインドセミナー Part5 「行動が問われる理由」

あなたのモチベーションを高めるための
ビジネスマインドセミナー Part5 「行動が問われる理由」
と、いうことで動画で解説していきます


動画を再生できない方はこちら

どうも。さいぞうです。

行動力はあなたの足です。目的地に到着するには、足を動かさなければいけません。
足を止めたら目的地にたどり着けないのと同じように
行動をしないと目標を達成することができません。

行動力がなければネットビジネスでは稼げません。努力しなければ稼げません。

でも、努力ってしんどいです。特に継続的な努力というのは非常に辛いです。
思うように体が動いてくれなかったり・・・
結局行動できてなかったり・・・

だからこそ!努力には価値があるのです。

努力しない人が多い中、踏ん張って努力を続ければ
それだけで差別化になります。人と違うことができています。

価値とは差異や違いから生まれてきます。

ビジネスは価値を提供し、その対価を頂くというものです。
価値を提供すればするほどその対価は大きくなりますが、
価値を提供できなければ、その瞬間に稼げません。

つまり、努力できない、行動できないということは
価値を生み出すことができない。そして価値を提供することができない。

つまり、稼げないのです。

だから努力する人はみんな稼げるのです。
やればできます。努力を継続するだけで稼げるのです

そのために行動力が必要なのです。
自分の行動力を高めるためには、日頃から行動をしておく必要があります。

人見知りの人が、就職してからいきなり人見知りが治るわけがなく
少しずつ治す努力を積み重ねていかなければいけません。

あいさつをしてみるとか、話しかけてみるとか。
会話のキャッチボールをしてみるとか。

そういう訓練を積み重ねていくことで少しずつ人見知りが治っていきます。

それと同じです。
いきなり行動をしよう!って思ってもできないものです。

だから、いざというときのチャンスを掴める行動力を身につけるために
日頃から小さな努力をコツコツと積み重ねていかないといけません。

「じゃあどうやって行動力を高めるの?」

それはとても簡単です

  1. メルマガの返信をする
  2. ブログ記事のコメントを書く

この2つです。

メルマガを読んで感じたことや意見を返信する。
ブログ記事を読んで思ったこと気づいたことをコメントに書く。

メールを送る。コメントを書く。
やれば誰でもできることです。でも、毎日続けることは誰にもできません。

とても簡単なことでも、毎日続けるとなると非常に難しくなるのです。
だから自分が頑張るんです。人にはできないことを自分がやる。

人との違いを生み出すことによって自分自身の価値を高めることができる。

さらに、メールの返信も、コメントを書くことも、うれしい弊害があります

  1. メールを送る、という行動をとることができる
  2. 文章を書くことによってライティングスキルが向上する
  3. 自分の思ったことを文章に具現化することで軸を強化できる

メールを送る、ということをするだけで
行動力を高める。ライティングスキルの向上。軸の強化。

メリットだらけです。今後ネットビジネスに必要なものばかりです。

ぜひ、自分の価値を高めることだと思って、
メルマガの返信やコメントを記入をドンドンしていきましょう!

次のビジネスマインドセミナーはこちら

⇒ Part6 「人として成長するため」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 伸成 より:

    大変参考になりました。
    小さなことの積み重ね、毎日の繰り返し
    とても大事なんですね。
    即行動 行動力もつけてて行きたいです。
    何事でも率先して行動していきたいです。

    • saizou01 より:

      伸成さんコメントありがとうございます!
      そうですね。コツコツ積み重ねていくことができれば、誰でも結果を残すことができます。
      僕も月収0円時代のころから稼げないともがき苦しんでいたのですが、
      それでも挫折せずにコツコツ続けていき、結果を残すことができました。

      やはり、努力には価値があるんだなと思いましたね。
      これからも努力に価値があるということを伝えていきたいです。

  2. キムラ より:

    非常にためになる動画をありがとうございます。
    「行動する」ことについて、さいぞうさんは簡単なことから始めよう と、
    動画の中で言っていましたが、これを出来るか、出来ないか、
    また、続けられるか、やめてしまうのか、で色々未来が変わってくるのですね。
    僕はとりあえず、どんなに小さいことでも出来ることからはじめて、
    とにかく続けていくように”努力”します。

    • saizou01 より:

      キムラさんコメントありがとうございます!
      できるかできないか。それで未来が大きく変わるのであれば、
      僕はどんな理由でもやり続けます。それぐらいの意識と気持ちを持って取り組んでいきたいですね!まずは小さいことからコツコツと、ですね^^

  3. 大西 翔太 より:

    動画ありがとうございます
    私が今までやっていた努力と方向性の違いがとても勉強になります
    継続的にブログの更新すら今までできていなかった自分が恥ずかしいです
    どんどん動画見て、価値を高めていきたいです。
    失礼します

  4. 匿名 より:

    この動画、身にしみてわかります。
    ジャンルは違いますが、私はロックバンドを組んでいて
    難しいフレーズ、指の運び、音の表現。何回練習しても
    なかなか上手く弾けない時があります。
    でも、誰かがこんなに上手く弾けて、私が出来ないこと
    ない!って常に思っていて毎日コツコツ練習して、いつの
    間にか出来てた。なんてこと何回もあります。
    だから、この動画の意味、改めて再認識しました。
    ありがとうございます。

    永井

  5. 大中 二郎 より:

    この動画を見ての感想です
    自分はいったどれくらい努力をしているのか、考えさせられました、うさぎと亀の話のように、最後はコツコツと頑張った人が勝つのですね、そして行動に移すことについて、メルマガに変身する、コメントを書く。簡単なようで難しいことですが努力していきたいと思います、毎日行うことが大事なんですね

    ありがとうございました

  6. 浅井 健 より:

    為になる動画をありがとうございます。
    どんな些細な事でも、努力を惜しまず、しかも継続し続けることで、結果として現れる。
    本当に「塵も積もれば山となる」ですね。
    自分も小さくても努力を惜しまず、続けていこうと思います。

  7. 持田涼子 より:

    さいぞうさん

    今はどんなテレビよりDVDより
    このさいぞうさんの動画が好きです。

    なぜなら、ここには
    「この世の中には信頼に足る人間が必ずいる」
    ということを思い出させてくれるからです。

    短い人生の中で、その有限なる時間の価値を
    最大限に刺激し、高めてくれる他人が他に
    いるでしょうか。

    その一点を考えただけでも、さいぞうさんという
    メンターに出会えた奇跡は自分の人生のなかで
    最大、最良の出来事です。

    やればできる。

    あまりにシンプルすぎて、通り過ぎてきた
    言葉かもしれません。

    けれど今に思えば、

    あまりにも難しくて、避けて通っていた
    だけだったんだなと痛いほど感じます。

    やればできる

    それは、

    突き抜けるほどに自分を映します。
    目をそらしたい現実にもう一度向き合う勇気を
    与えてくれたこと、感謝しきれません。

    ネットビジネスを論じながら、人の生き様や
    人生の最良の歩き方を教えてくれている
    指南書としてもこの動画には大きな価値、
    意味合いが込められています。

    これだけのものを作製できるさいぞうさんの
    才能の藏に入ることができて、毎日に
    目標が出来ました。

    ありがとうございます。

  8. 阿部容子 より:

    さっそく、自分のお店のブログを更新しました。

    確かに…努力は当たり前のことを当たり前にするという地道なことから始まりますよね。
    それさえ、どれほど難しいことか。

    だから、意外に成功することってコツコツ歩き続ければそれほど難しいことをしなくてもいいのかもと思えました。

    ありがとうございました。

  9. ふじし より:

    この動画をみて、とても考えさせられました。
    ここ最近の私の行動を振り返ってみると行動力はまるでなくなっていました。よく最近覇気がないよねって言われることもあって、その原因がこの行動力にあったと気づきました。
    いま変わろうと決意します。
    コツコツ努力を続け、自分の価値を高めていこうと思います。

  10. ユウ より:

    まだまだ行動不足なのに、訪問者数ばかり見ていた自分が恥ずかしいです。もう1度ブログを見直したり、人を集める努力をして、3ヶ月以内に月収3万円を突破してやります!

  11. 山口 より:

    メルマガの返信、コメントの記入、そういった事を継続して行うってなかなか出来そうで出来るものではないですものね、
    行動する事を習慣にしなければ1日1時間の作業もできない
    これは確かに真理だと思います
    僕も、毎日少しでもいいから、常に行動し続けるようにします

  12. 由美 より:

    さいぞうさん

    はじめまして。

    さっそく行動をしてみようと思い、
    コメントさせていただきます。

    今年、ネットビジネスで副業しようと思っていたところ、
    さいぞうさんのブログにたどり着きました。初心者のわたしにとって、凄くわかりやすいブログでした。

    行動力!!
    自分を律して、自分の壁を越えていくイメージですね。

    ありがとうございます。

  13. 三浦 克也 より:

    こんにちは。
    私は、49歳です。高校卒業後、某大手総合電機メーカに就職しました。去年、病気(心の病)で会社を辞めざるを得なくなり、退職しました。入院も3ケ月しました。その際に、離婚もし、今は、実家で、休養と次の職探しを細々としています。然しながら、私の実家は大分のド田舎で、ましてはや、病気もちで49歳のただのオッサンを雇って頂く企業は全くありません。
    1ケ月くらい前から、ネットビジネスに挑戦してみようか?と思い立ちあなたのサイトを見つけました。この動画(「行動が問われる理由」)などを見て、私にも成功できるかかもしれないという思いが強くなりました。自分も、まだまだ、子供のためにも、努力を続けようと思いました。

  14. 弓削 より:

    こんばんは。
    大変参考になりました。なるほど、そうしていくことでも行動力がついてくるものなのですね。早速実践させていただきます、自分の為に、親に余計な迷惑をこれ以上かけないために。

    今回の動画を見て、こう言っては語弊がありますが、正に情けは人の為ならずであるのだなとつくづく感じました。

    • saizou01 より:

      弓削さん

      コメントありがとうございます。
      「情けは人の為ならず」僕も同じことを思っています。

      結局はすべて自分のために、自分の価値を高めるための行動ですからね。

  15. 近藤 より:

    こんにちは。
    初めてコメントをさせていただきます。
    ネットビジネスを始めるにあたって何を注意して行っていけば良いのか、
    どういう手順で進めていけばいいのかわからず、途方に暮れていたところ
    さいぞうさんのメルマガに出会いました。

    こつこつを作業を積み重ねていくことが大事だということ、
    あきらめないこと、理想の自分を想像すること、
    すごくためになることが多く毎日勉強させていただいております。

    まだ始めたばかりで何もわからない私ですが、少しずつ頑張っていきたい
    と思います。

    いつもありがとうございます。

    • saizou01 より:

      近藤さん

      コメントありがとうございます。
      何をすればいいかわからない、それは当然のことかもしれないですね。
      だって、わからないのに何も始めることなんてできないですからね。

      まずは、知ることです。
      ネットビジネスが何なのかどうか、僕のサイトやメルマガなどで、知って頂けたら、幸いです。

      今後ともよろしくお願いします。

  16. 梨二 より:

    初めてのコメント、つまりさいぞうさんが公開してる情報に対しての自分の意見の発信になります。努力をし続けることの例として「100人の人に3ヶ月間毎日記事を書き続ける話」をしていましたね。動画やメルマガに対してコメントをすること、し続けることがまさに10人以下の人がしていた「自分の価値を高めることができる行動」であると思いました。行動力を高めることの重要性に痛感し、上手なアウトプットを身に着けれるようと思います。

    • saizou01 より:

      梨二さん

      コメントありがとうございます。
      自分の価値を高めることができる行動、まさしくその通りですね。
      自分の価値を高めるための行動、梨二さんのとっての価値とはなにか、何をするべきなのか、
      僕のサイトやメルマガ、動画などで、参考になれれば幸いです。

  17. エミ より:

    お邪魔します。youtubeの動画からこちらにたどり着きました。
    とても痛いところを突かれてしまいました。とある簡単な作業を毎日続けるんだと、そう自分で決めてやっていたのに結局日が開いてしまったり中途半端にしてしまったりして、こんなことが続かないようじゃ本当にダメだ・・そう痛感していたところです。「継続は力なり」って、当たり前に知っていることだけど、実行することは本当に容易ではないですね。
    ですが、こんなところでヘコたれている自分がですし、もっと成長してメンタルも鍛えて行きたいので、さいぞうさんの動画で学び行動し、目標を達成していきます。もちろんメルマガ登録しましたよ!

    • saizou01 より:

      エミさん
      コメントありがとうございます。
      動画も見て頂き、メルマガも読んで頂いてるみたいで、とても嬉しいです^^

      自分自身の問題点は、自分で解決しようとしても、しんどいし辛いので、なかなかできないものです。
      寧ろ、嫌な部分を押さえ込んで、見て見ぬ振りをしてしまいがち。

      そこで、僕もあえて強めの表現をして発信したりしてます。
      それがエミさんにとって刺激になれば、幸いです。

      今後ともよろしくお願いします。

  18. おがわ より:

    さいぞうさん、こんにちは。
    うっとおしい季節になってきましたね。

    いつも興味深くメルマガと動画拝見させていただいてます。

    この動画の感想を書かせて頂きますね。

    ○行動力は大事
     ⇒ええ、知ってます。

    ○ちりも積もれば山となる。
     ⇒ええ、知ってますとも。

    ○行動力を高める方法
     メルマガに変身する
     ⇒やってません・・・

     コメントを書く
     ⇒やってません・・・

     アウトプットする
     ⇒ごめんなさい・・・

    『知識だけはあるが、行動が伴っていない』・・・ですね。

    致命的でした。

    今日は、いい気づきができました。

    ありがとうございました。

おがわ にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>